編集長のブログ169 涼を呼ぶ「鳥獣戯画」の御神輿
いつも季節のお心遣いのグリーティングカードをお送りくださる著者の奥様から、今年の夏も素敵なペーパークラフトが届きました。
鳥獣戯画から発案し、さまざまな表情と動きを描いたウサギとカエルが、夏祭りの御神輿を担いでいます。その脇には、大きな祭りのうちわを扇ぐ、ハッピ姿のカエルも立っています。本当によくで出来ています。

鳥獣戯画が大好きだそうで、お店で見つけて「これだ!」と選んでくださったそうです。いつもどおり、さすがにセンスが抜群です。
人間社会を動物や鳥などに模して面白おかしく描いた鳥獣戯画は、思わずクスッと笑えたり、私たち人間もこんなものなのかな…と考えさせたり、現代社会にも通じるエスプリがあふれています。
早いものでもう8月、取引先からお盆休みの日程を尋ねられる今日この頃です。今年の出版計画や年末までの進行などを考え込むなかで、その自身の姿をカエルやウサギに置き換えて想像してみると、いくぶんかは滑稽に思えます。
それよりも、今年もまた暑い毎日が続いています。ネット記事で北海道足寄町ご出身の歌手・松山千春さんが、足寄でも38度などという異常な暑さということで、「異常」を強調されていました。北海道はクーラーの設置率が低いため、東京以上に大変なのでしょう。
この異常な暑さばかりは、暑さに耐えるウサギやカエルに置き換えても涼しくならないかもしれませんが、皆様には私から、カエルが持ったうちわで涼風を送らせていただきます。
エアコンを適宜使用し、また水分を補給し、熱中症などに気をつけてお過ごしください。
鳥獣戯画から発案し、さまざまな表情と動きを描いたウサギとカエルが、夏祭りの御神輿を担いでいます。その脇には、大きな祭りのうちわを扇ぐ、ハッピ姿のカエルも立っています。本当によくで出来ています。

鳥獣戯画が大好きだそうで、お店で見つけて「これだ!」と選んでくださったそうです。いつもどおり、さすがにセンスが抜群です。
人間社会を動物や鳥などに模して面白おかしく描いた鳥獣戯画は、思わずクスッと笑えたり、私たち人間もこんなものなのかな…と考えさせたり、現代社会にも通じるエスプリがあふれています。
早いものでもう8月、取引先からお盆休みの日程を尋ねられる今日この頃です。今年の出版計画や年末までの進行などを考え込むなかで、その自身の姿をカエルやウサギに置き換えて想像してみると、いくぶんかは滑稽に思えます。
それよりも、今年もまた暑い毎日が続いています。ネット記事で北海道足寄町ご出身の歌手・松山千春さんが、足寄でも38度などという異常な暑さということで、「異常」を強調されていました。北海道はクーラーの設置率が低いため、東京以上に大変なのでしょう。
この異常な暑さばかりは、暑さに耐えるウサギやカエルに置き換えても涼しくならないかもしれませんが、皆様には私から、カエルが持ったうちわで涼風を送らせていただきます。
エアコンを適宜使用し、また水分を補給し、熱中症などに気をつけてお過ごしください。